2012年6月8日金曜日

 5月29日(火)の中間テスト最終日の午後、中3と高3の有志生徒12名と「国会見学会・芝周辺散策会」に行ってきました。

 テスト勉強で疲れているかと思われた生徒ですが、予想以上に元気でした!














 学校から京浜東北線と地下鉄を乗り継ぎ、約1時間ほどで参議院(東京都千代田区)に到着。
 近くに首相官邸が見えたり、テレビのニュースで出ていた風景が見えてきました。

 まずは、参観ロビーで展示物の見学です。
 国会開設当初、「貴族院」がありました。その名残の看板です。
 













 模擬議員席に座ってみる生徒。









 実は、写真撮影が可能なのはここまでで、この後、「参議院議場」、「御休所」、「中央広間」など国会の内部を30分ほど見学しました。
 参議院議場では、実際に傍聴席に座り、議場の様子を見たのですが、生徒はその荘厳さに圧倒されていました。

 そして、外に出て前庭から国会議事堂をパチリ!
 みんなで集合写真です。
























 
 国会を後にし、地下鉄で神谷町駅に向かい、目指すは東京タワーです。
 スカイツリーが完成し、その高さが話題を呼んでいますが、こちらもなかなかの大きさです。
  







 











 生徒数名は、展望台まで上がってみました。
 展望台から見る、東京スカイツリーやレインボーブリッジです。お天気は曇りがちでしたが、くっきりと見えました。

そして、芝のまちを歩き、ゴールの増上寺まえで、再び集合写真です。
この頃になると、みんな足が痛くなってきたかな?




増上寺の境内を散策し、見学会終了です。みんなお疲れ様でした。
また、2学期や3学期にも同様な企画を計画中です。奮って参加してみてください。
   (写真:5月29日、総持寺境内、国会参観ロビー、東京タワー等)

0 件のコメント:

コメントを投稿